(2005)平成17年度各種助成・顕彰

調査研究

申請者氏名・
所属・専攻分野
研究課題共同研究者助成金額
​(単位:千円)
古賀 俊策
神戸芸術工科大学 教授
非定常状態の動作における人間の心理・生理的な反応
エルゴデザインの基礎
共同研究者/
近藤 徳彦 
(神戸大学発達科学部 助教授)
1,500
出口 敦
九州大学大学院人間環境学研究院助教授
アジアの屋台・露店が創り出す仮設的・可変的都市空間の
再評価に関する研究
共同研究者/
趙 世晨 
(九州大学大学院人間環境学研究院 助教授)
南 博文 
(九州大学大学院人間環境学研究院 教授)
李 政炯 
(韓国ソウル市・中央大學校工科大學建築学科 助教授)
李 素馨 
(台湾台中市・逢甲大學建築系 教授)
1,500
工藤 晴也
東京芸術大学 美術学部 助教授
世界遺産ガッラ・プラチディア廟内壁(5世紀モザイク)
を取り巻く環境調査
共同研究者/
クラウディア テデスキ 
(国立ラヴェンナモザイク修復専門学校 教授(イタリア))
椎葉 聡子 
(東京芸術大学美術学部 教育研究助手)
1,500
松田 奈緒子
京都工芸繊維大学大学院 博士課程
インテリア空間に表れる精神の病み共同研究者/
加藤 力 
(宝塚造形芸術大学大学院 教授)
知念 良教 
(京都工芸繊維大学保健管理センター 助教授)
1,473
難波 和彦
東京大学大学院工学系研究科 教授
中国の都市空間の調査及びデザインスタディに関する研究共同研究者/
千葉 学 
(東京大学大学院 助教授)
山代 悟 
(東京大学大学院 助手)
1,500
合計5件総額 7,473

国際交流

申請者氏名・
所属・専攻分野
課題名助成金額
​(単位:千円)
伊藤 洋子
芝浦工業大学工学部 教授
古都金沢の環境デザインのための日伊共同ワークショップ1,000
海老原 嘉子
International Design Network Foundation
テクノロジーにより技術的進歩を遂げた紙を総合的に紹介し
改革的で意外な紙の在り方を検索する
1,000
合計2件総額 2,000

在外研修

申請者氏名・
所属・専攻分野
課題名助成金額
​(単位:千円)
大田 舞
フィンランド国立ヘルシンキ芸術デザイン大学
生活空間における人と機能と衣環境の新しい関係の研究1,800
牧島 基丈
ロイヤル・カレッジ・オブ・アート
建築空間内または、外観のムービング・イメージの作用と影響の考察結果を提案する1,200
原 祥子
デルフト工科大学
都市における高密度集合住宅とその住宅環境に関する提案1,200
合計3件総額 4,200

(平成17年度)第12回ユニオン造形デザイン賞

テーマ:「サステイナブルな住居」

審査員:難波 和彦氏   審査講評

受賞者氏名/所属機関作品名共同制作者賞金
​(単位:千円)
入選雨宮 廣明
日本大学 大学院 理工学研究科 建築学
URBAN HOUSING 作品300
入選Samuel Tan
北海道大学 大学院 工学研究科都市環境工学
A Box with 100 LAYOUTS 作品300
入選土屋 友香
武蔵野美術大学 大学院造形研究科
NAGAYA 2XXX 作品300
入選田中 渉
東京大学 大学院 工学系研究科 建築学
『sandbag house』 作品共同制作者/
岩元 真明 
(東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻
椎名 諒 
(東京大学大学院 新領域創成学研究科 環境学専攻)
300
入選下田 康晴
広島大学 大学院 社会環境システム
Water Tree House 作品共同制作者/
西川 佳香 
(広島大学大学院 社会環境システム専攻)
300
佳作髙橋 慎一郎
土の空間工房「SOBATO」 代表
廃材の家 作品100
佳作小縣 信也
YKK AP 株式会社
調湿の家 作品共同制作者/
杉本 英一 
(大阪市立大学大学院 都市系専攻)
100
佳作綾城 圭
東京理科大学 理工学部建築学科
permanent boxes 作品共同制作者/
松本 巨志 
(東京理科大学 理工学部建築学科)
100
佳作田辺 裕美
首都大学東京 工学研究科 建築学
SKIN HOUSE 作品共同制作者/
塩谷 智樹 
(首都大学東京 工学研究科建築学専攻)
100
佳作川島 範久
東京大学 大学院 工学系研究科 建築学
マチノアルイエ 作品共同制作者/
小見山 陽介 
(東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻)
100
合計10件総額 2,000
TOP