1等
進化 〜成長する空間〜
望月 シエナ
昭和女子大学 環境デザイン研究専攻
敷地はアフリカ、ニジェールにある小さな村Teguidda n’tessoumtである。この村の人々は伝統的な製塩業を営んでいる。ニジェールは国土の70%をサハラ砂漠が占め、何千キロにもわたって海がないため塩は主に粘土から採取されている。
砂漠で降雨量が少ないため、大家族による人口増加に食糧生産が追いつかず、農村部の子供たちは家族を養うため学校よりも仕事を優先させている。その結果、世界で最も識字率が低い国とされている。
この提案は一人の少年を主人公とした物語からなっている。少年は塩田で働く毎日の中で移動図書館の本に出会う。それをきっかけに自分の力で本と関わる空間を創り始める。それはやがて村人の居場所へと発展する建築である。
身近な建築材料である土を使用し、版築という伝統的工法によって建てられたこの空間は彼らの手によって生物の脱皮のように増改築が可能である。それはやがて図書館という機能の枠を超えて人々の新しい居場所を創り出すことになる。
砂漠で降雨量が少ないため、大家族による人口増加に食糧生産が追いつかず、農村部の子供たちは家族を養うため学校よりも仕事を優先させている。その結果、世界で最も識字率が低い国とされている。
この提案は一人の少年を主人公とした物語からなっている。少年は塩田で働く毎日の中で移動図書館の本に出会う。それをきっかけに自分の力で本と関わる空間を創り始める。それはやがて村人の居場所へと発展する建築である。
身近な建築材料である土を使用し、版築という伝統的工法によって建てられたこの空間は彼らの手によって生物の脱皮のように増改築が可能である。それはやがて図書館という機能の枠を超えて人々の新しい居場所を創り出すことになる。
(令和2年度)第27回ユニオン造形デザイン賞
テーマ:「古さの戦略」
審査員:石上 純也氏 審査講評
賞 | 受賞者氏名/所属機関 | 作品名 | 共同制作者 | 賞金 (単位:千円) | |
1等 | 望月 シエナ 昭和女子大学 環境デザイン研究専攻 | 進化 〜成長する空間〜 | 作品 | 1,000 | |
2等 | 金丸 巧 フリーランス | お星さま、またいつか。 | 作品 | 300 | |
2等 | 坪内 健 北海道大学大学院工学院 博士後期課程 建築都市空間デザイン専攻 | 防潮堤と望町堤 | 作品 | 共同制作者/ 安間 理子 (北海道大学大学院工学院 修士課程) 林 泰佑 (北海道大学大学院工学院 修士課程) | 300 |
3等 | 坂下 航徳 北海道大学 工学部環境社会工学科 建築都市コース | 埋添う 〜歴史をつなぐ核燃料の終焉の地〜 | 作品 | 共同制作者/立花 恵大 (北海道大学工学部環境社会工学科建築都市コース) | 200 |
3等 | 髙橋 洸太 株式会社竹中工務店 | Glass-Landfill | 作品 | 共同制作者/釜谷 潤 フリーランス | 200 |
3等 | 佐野 雄基 名古屋市立大学院 芸術工学研究科 建築都市デザイン領域 | 砂丘の記憶 | 作品 | 200 | |
4等 | 小田切 駿 フリーランス / 建築家 | 初源的構築の方法 | 作品 | 共同制作者/ 髙橋 まり (Studio Mark Randel/ Architect) 瀧本 信幸 (佐々木睦朗構造計画研究所) | 150 |
4等 | 中川 雄斗 株式会社 伊藤暁建築設計事務所 | 廃墟と共に死ぬ −死の再構築− | 作品 | 150 | |
4等 | 坂本 みほ 前橋工科大学 工学部 建築学科 建築意匠 | ゴルフ場でねむる。-樹木型墓地への転用- | 作品 | 150 | |
4等 | 鮫島 卓臣 イェール大学建築大学院 建築学 | 国境、広場、あるいはポメリウム | 作品 | 150 | |
5等 | 福島 早瑛 熊本大学大学院 自然科学教育部 土木建築学専攻 建築学 | 荳崎?逕ア縺ェ蟒コ遽? (フジユウ ナ ケンチク) | 作品 | 共同制作者/譚 蕾 (熊本大学大学院 自然科学教育部 土木建築学専攻) | 50 |
5等 | 梅原 拓海 京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 環境科学専攻 | 夢現の建築 | 作品 | 50 | |
5等 | 近藤 良平 University of Toronto Master of Landscape Architecture | 積層する街 | 作品 | 50 | |
5等 | 中島 悠輔 University of Melbourne Master of Landscape Architecture | 記憶が溜まる東京湾 | 作品 | 共同制作者/ 松村 真弥 (University of Melbourne, Master of Urban Planning) | 50 |
5等 | 篠原 健 日本大学大学院 理工学研究科 海洋建築工学専攻 | 見築人間 | 作品 | 共同制作者/ 勝部 秋高 (日本大学大学院・理工学研究科・海洋建築工学専攻) | 50 |
合計15件 | 総額 3,050 |